<新着情報(更新から2か月以内のもの)>
138.“次回定例会のご案内”欄に第72回BMS定例会プログラム (ver.20250424)を掲載しました。(2025.04.25) |
---|
137.“次回定例会のご案内”欄に第71回BMS定例会プログラムを掲載。(2024.09.12) |
---|
136.第11回BMS精度管理・バリデーション試験の参加登録を開始。(2024.07.05) |
135.第70回BMS定例会参加登録を開始。(2024.05.29) |
134.“次回定例会のご案内”欄に第70回BMS定例会プログラムを掲載。(2024.05.02) |
133.“リンク集”欄および“資料”欄にナショナルバイオリソースプロジェクト(国立遺伝学研究所により運営)へのリンクを追加 (YG株を分譲依頼する際にアクセス)。(2023.09.25) |
132.“次回定例会のご案内”欄に第69回BMS定例会プログラムを掲載。(2023.09.19) |
131.“幹事”欄に「拡大幹事会の議事録(2023年7月13日分)」を掲載。(2023.08.06) |
130.“資料”欄に第68回BMS定例会のスライドを掲載。(2023.07.25) |
129.“庶務”欄に会則 (2023.07.13改訂版) を掲載。 “リンク集”欄にN-ニトロソアミン類を検出するための "Enhanced Ames Test" に関する資料を掲載。(2023.07.16) |
128.“次回定例会のご案内”欄に第68回BMS定例会プログラムを掲載。(2023.05.20) |
127.“資料”欄に第67回BMS定例会のスライドを掲載。(2022.12.07) |
126.“次回定例会のご案内”欄に第67回BMS定例会プログラムを掲載。(2022.09.25) |
125.“資料”欄に第66回BMS定例会のスライドを掲載。(2022.07.06) |
124.“次回定例会のご案内”欄に第66回BMS定例会プログラムを掲載。(2022.03.28) |
123.“次回定例会のご案内”欄に第65回BMS定例会プログラムを掲載。(2021.09.24) |
122.“次回定例会のご案内”欄に第64回BMS定例会プログラムを掲載。(2021.04.27) |
121.“資料”欄に第63回BMS定例会のスライドを掲載。(2020.11.24) |
120.“次回定例会のご案内”欄に第63回BMS定例会プログラムを掲載。(2020.10.21) |
119.“資料”欄2019年度会計報告を掲載。(2020.05.26) |
118.“資料”欄にJEMS・BMS(第62回)およびJEMS・MMS(第75回)合同定例会のスライドを掲載。(2019.11.26) |
117.“次回定例会のご案内”欄にBMS-MMS合同定例会プログラムを掲載。(2019.09.29) |
116.“参加方法”欄に「3菌株 (TA97, TA97a,WP2uvrA/pKM101) のAmes試験データの収集に関する共同研究」 の参加方法を掲載。(2019.07.22) |
115.“資料”欄に第61回BMS定例会のスライドを掲載。(2019.07.12) |
114.“求人案内”欄に求人情報を1件掲載。(2019.07.04) |
113.“次回定例会のご案内”欄に第61回BMS定例会案内を掲載。(2019.05.11) |
112.第3回ICH M7 関連ワークショップ資料を掲載。(2018.10.05) |
111.“資料”欄に第59回BMS定例会のスライドを掲載。(2018.07.22) |
110.“次回定例会のご案内”に第59回BMS定例会案内(ver.2)を掲載。(2018.06.21) |
109.Ames試験有料講習会開催に関するアンケートを掲載。(2018.02.14) |
108.“資料”欄に第57回BMS定例会のスライドを掲載。(2017.07.31) |
107.“会員専用”欄に第8回BMS精度管理試験(2016年度実施)の試験報告書を掲載。(2017.06.07) |
106.“次回定例会のご案内”に第57回BMS定例会案内を掲載。(2017.05.07) |
105.“資料”欄に「BMS第56回定例会の資料」を掲載。(2016.11.19) |
104.“次回定例会のご案内”に第56回BMS定例会案内(2016.11.09版)を掲載。(2016.11.09) |
103.“会員専用”欄に第7回BMS精度管理試験(2015年度実施)のまとめを掲載。(2016.08.22) |
102.“会員専用”欄に第8回精度管理試験の「案内」、「計画書」および「入力シート」を掲載。(2016.08.08) |
101.“次回定例会のご案内”に第55回BMS定例会案内を掲載。(2016.05.31) |
100.“資料”欄に「BMS第54回定例会の資料」を掲載。(2015.10.26) |
99.“資料”欄に「BMS第53回定例会の資料」を掲載。(2015.07.11) |
98.“幹事”欄に「幹事会の議事録(2015年7月3日分)」を掲載。(2015.07.07) |
97.“会員専用”欄に第7回精度管理試験の「案内」、「計画書」および「入力シート」を掲載。(2015.05.29) |
96.“次回定例会のご案内”欄に「第53回BMS定例会プログラム」を掲載。(2015.04.26) |
95.幹事選挙のアナウンス。(2015.04.26) |
94.“次回定例会のご案内”欄に「第52回BMS定例会案内」を掲載。(2014.10.24) |
93.“会員専用”欄に「データ入力シート」を掲載。(2014.07.05) |
92.「新規化学物質の有害性の調査の具体的な方法等に関するQ&Aについて」(平成26年3月17日、基安化発0317第3号)を掲載。(2014.03.27) |
91.“次回定例会のご案内”欄に「第51回BMS定例会案内」を掲載。(2014.03.20) |
90.共同研究「化学合成に汎用される試薬,触媒及び溶媒のAmes試験データの収集」の参加機関募集。(2013.12.21) |
89.“資料”欄に第50回BMS定例会の資料を掲載。(2013.12.21) |
88.“次回定例会のご案内”欄に「第50回BMS定例会案内」を掲載。(2013.11.08) |
87.“会員専用”欄に精度管理試験のデータを入力する際に用いる「入力シート」を掲載。(2013.08.29) |
86.“資料”欄に第49回BMS定例会の資料を掲載。(2013.06.10) |
85.“会員専用”欄に第5回精度管理試験の「案内」および「計画書」を掲載。(2013.05.01) |
84.“幹事”欄に拡大幹事会の議事録(2013.02.21実施)を掲載。(2013.03.31) |
83.“次回定例会のご案内”欄に「第49回BMS定例会案内」を掲載。(2013.03.31) |
82.“幹事”欄にJEMS第41回大会時に行った拡大幹事会の議事録(2012.11.28実施)を掲載。(2013.02.24) |
81.トップページに「ラットS9」に関する情報」を掲載。(2012.12.19) |
80.“資料”欄に第48回BMS定例会の資料を掲載。(2012.12.09) |
79.“庶務”欄に「会則変更箇所」および「会則(2012年11月30日版)」を掲載。(2012.12.01) |
78.“資料”欄に「第48回BMS定例会のプログラム」を掲載。(2012.10.31) |
77.“会員専用”欄に「FAQサイト」を新設。(2012.10.30) |
76.“幹事”欄に拡大幹事会議事録を掲載。(2012.09.17) |
75.“資料”欄に第47回BMS定例会の資料を掲載。(2012.07.08) |
74.“次回定例会のご案内”欄に「第47回BMS定例会案内」および「定例会世話人からのお願い」を掲載。(2012.05.17) |
73.“次回定例会のご案内”欄に第46回BMS定例会のプログラムを掲載。(2011.10.06) |
72.“幹事”欄に新幹事を掲載。(2011.07.10) |
71.“次回定例会のご案内”欄に第45回BMS定例会の案内およびプログラムを掲載。(2011.04.23) |
70.BMS精度管理試験の参加者宛てにBMS精度管理試験(過去4年間分)のデータを配布を開始。(2010.11.02) |
69.“次回定例会のご案内”欄に第44回BMS定例会のプログラムを掲載。(2010.10.09) |
68.本サイトのメニューに、“求人案内”欄を新設。(2010.07.01) |
67.“質問受付頁”欄に、質問する際の注意事項を記載。(2010.06.19) |
66.第3回Ames試験講習会の参加応募終了。(2010.07.01) |
65.“次回定例会のご案内”欄に第43回BMS定例会のプログラムを掲載。(2010.05.10) |
64.“会員専用”欄に第3回Ames試験講習会の参加応募サイト公開。(2010.04.16) |
63.“リンク集”欄に新規リンク先を追加。(2010.04.14) |
62.“会員専用”欄に第3回Ames試験講習会のご案内を掲載。(2010.04.09) |
61.第4回BMS精度管理試験の参加者募集開始。(2009.10.27) |
60.“次回定例会のご案内”欄に第42回BMS定例会のプログラムを掲載。(2009.10.15) |
59.“幹事”欄に新幹事および主担当者を掲載。(2009.06.30) |
58.“会員専用”欄から第2回Ames試験講習会の参加応募開始。(2009.05.21) |
57.“次回定例会のご案内”欄に第41回BMS定例会のプログラムを掲載。(2009.05.18) |
56.“会員専用”欄に第2回Ames試験講習会のご案内を掲載。(2009.04.29) |
55.“次回定例会のご案内”欄に第41回BMS定例会の案内を掲載。(2009.04.03) |
54.“幹事”欄に幹事会の議事録を掲載。(2008.11.14) |
53.第40回BMS定例会の参加募集を終了。(2008.08.23) |
52.“資料”欄にAmes試験Q&A(訂正版・zip形式圧縮ファイル)を掲載。(2008.08.18) |
51.“資料”欄にAmes試験Q&Aを掲載。(2008.07.22) |
50.“非会員専用頁”を“質問受付頁”に変更し、質問受付窓口を1箇所とした。(2008.07.22) |
49.“次回定例会のご案内”欄に第40回BMS定例会プログラムを掲載。(2008.07.17) |
48.第1回Ames試験講習会の参加募集終了(2008.07.06) |
47.第1回Ames試験講習会参加募集開始。“会員専用”欄に第1回Ames試験講習会の案内を掲載。(2008.06.13) |
46.“会員専用”欄に第3回精度管理試験の案内・計画<ver.2>を掲載。 Ver.2では、計画書4頁の内容を一部、変更。(2008.05.22) |
45.“会員専用”欄に第3回精度管理試験の案内・計画<ver.1>を掲載。(2008.05.14) |
44.“資料”欄に第39回BMS定例会講演スライド(根岸 友惠 先生分)を掲載。(2008.05.04) |
43.“Topページ”にAmes試験講習会案内を掲載。(2008.04.29) |
42.“次回定例会のご案内”欄に第39回BMS定例会プログラムを掲載。(2007.08.31) |
41.資料”欄に第38回BMS定例会教育講演の講演発表スライド(中川先生)を掲載。(2007.08.26) |
40.“その他”欄に非会員からの質問受付ページを設置。(2007.07.29) |
39.“幹事”欄に新幹事を掲載。(2007.07.24) |
38.“活動報告欄”にBMS共同研究の歴史を掲載。(2007.06.10) |
37.次回定例会のご案内”欄に第38回BMS定例会プログラムおよび、渋川駅発のバス時刻表(関越交通)を掲載。(2007.07.15) |
36.次回定例会のご案内”欄に第38回BMS定例会案内を掲載および、参加フォームを設置。(2007.05.21) |
35.“会員専用”欄に第2回BMS精度管理試験の案内・試験計画書を掲載。(2007.05.14) |
34.2007年BMS研究会の幹事選挙投票案内掲載。(2007.05.14) |
33.“会員専用”欄に「投稿箱」を開設。 新規共同研究(共同研究小グループ)のテーマ、日頃不思議に感じている疑問などを投稿箱から受付開始。(2007.03.01) |
32.“会員専用”欄および“資料”欄にBMS精度管理・バリデーション試験(第1回)に関するまとめを掲載。 掲載内容は、第35回日本環境変異原学会にてポスター発表された。(2007.02.28) |
31.2006年度におけるBMS研究会の活動報告を作成。(2007.01.16) |
30.第36・37回BMS定例会から、新規共同研究(共同研究小グループ)のテーマを本ホームページから募集することを決定した。(2006.11.23) |
29.第35回日本環境変異原学会において、BMS精度管理・バリデーション試験結果をポスター発表。(2006.11.21) |
28.“資料”欄に第37回BMS定例会案内を掲載。(2006.10.04) |
27.“資料”欄に第36回BMS定例会案内・講演発表スライドを掲載。(2006.08.01) |
26.“会員専用”欄に、精度管理・バリデーション試験に関する情報を記載することとした。(2006.06.11) |
25.2006年3月15、16日、神戸国際会議場にて、国際シンポジウム「環境因子、特に遺伝毒性発がん物質の閾値: 安全と安心の接点をめざして」が開催。案内はこちら。(2005.12.13) |
24.“資料”欄に精度管理アンケート2005集計結果を掲載。(2005.12.03) |
23.“資料”欄に第35回BMS定例会の案内を掲載。(2005.10.12) |
22.“幹事”欄に議事録を掲載。(2005.08.01) |
21.“会則”欄に新会則(2005.07.09版)を掲載。 “資料”欄に第32回、第34回定例会資料を掲載。 “リンク集”欄に新しいリンク追加。(2005.07.23) |
20.”資料”欄に第34回BMS定例会案内を掲載。(2005.07.18) |
19.“資料”欄にJEMS・4研究会合同定例会のご案内を掲載。(2004.10.29) |
18.“幹事”欄に議事録を掲載。(2004.09.06) |
17.“資料”欄に第32回BMS定例会案内、質問集〜アンケートより〜、共同研究〜タイトル〜を掲載(2004.07.12) |
16.“資料”欄に第31回BMS定例会の資料掲載(2004.01.23) |
15.“資料”欄に第31回BMS定例会案内掲載。(2003.12.19) |
14.“幹事”欄、議事録掲載。(2003.09.05) |
13.“庶務”欄、入会申込書および退会通知書の送付先を事務局から庶務幹事に変更しました。また、トップページ書式変更。 (更新2か月以内の内容を区別して表示)(2003.08.21) |
12.“資料”欄に第30回BMS定例会の資料掲載。(2003.08.20) |
11.“幹事”欄に新幹事名掲載。(2003.07.22) |
10.“資料”欄に第29回BMS定例会の資料掲載。(2002.12.26) |
9.“資料”欄に第29回BMS定例会のご案内掲載。(2002.10.19) |
8.“資料”欄に第9回HAB協議会学術年会での要旨を掲載。(2002.07.19) |
7.“幹事”欄に“幹事会の議事録”の項を設置。(2002.07.06) |
6.リンクを始めて張った。(日本QA研究会のホームページ)(2002.06.05) |
5.トップページ書式変更。(2002.05.31) 連絡事項を、新しい内容から記載することに変更。 |
4.“資料”欄に第28回BMS定例会のご案内掲載。(2002.05.23) |
3.第2回ヒトS9を用いる共同研究計画書更新。(2002.1.17版) |
2.共同研究参加者募集。(2001.12.15) 第2回ヒトS9を用いる変異原性試験共同研究の参加者を募集。(活動内容) |
1.会則の変更に伴って...(2001.6.29) |
2001年6月1日より、新会則が施行され、機関会員はなくなり、
新たに個人会員が設けられました。 そのため、会員の方々の登録内容の整理を行いたいと考えております。 お手数ですが、会員の皆様には、再度、 入会申込書(HTMLファイル・ PDFファイル)に必要事項を記入し、 事務局宛てに送付して下さるようお願い致します。 |
Well come to JEMS-BMS Home Page.
All right reserved. 2001-
このHome Pageは、IE(ver 11)にて動作を確認しています。
ホームページに関するお問い合わせは
こちらへお願いします。